Webサイト作成スタッフ奮闘記

Webサイト作成スタッフの日々の仕事情報、感想、私事など他の人に伝えたいことを綴っていくためのブログです。

「SEOラボ」から、最新のSEO対策方法の情報収集しています

Webマーケティングをする上で必要な、SEO対策についての最新情報をSEO対策専門会社のディーボ社が作成している「SEOラボ」から調査しています。

元々他のメンバーが調べてレポートにして回覧していたのですが、今は、代わって私がやっています。「SEOラボ」は、ブログ形式でネットに掲載しているのですが最新のSEO対策がわかって助かっています。

今日もgoogleアルゴリズムの変更の記事が載っていたので、レポートをプリントして関係者に回覧しました。

先週は、「SEOラボ」の記事を元にして、シリウスでサイトを1つ作ってTANOSHIKAサイト作成のホームページとリンクさせてサイトの更新をしました。

その結果かどうかわかりませんが、「格安サイト作成」というキーワードで上位にランクされるようになりました。

これからも時間があったら情報収集していくつもりです。

 

muto

格安サイト作成 by TANOSHIKA についての課題

従来から、サイト作成ソフト「シリウス」でクライアントの紹介サイトを作成していましたが、格安の「ベーシック・プラン」については、シリウスで作成したほうが効率がいいのではと思い始めました。

サーバーやライセンス料の問題もあるのですぐにはできないかもしれませんが、ライセンス料の10,800円を支払ったとしても費用対効果からするとメリットはあると考えています。

制作するホームページの仕様にもよりますが、シリウスSEOにも強いし、サテライトサイトも簡単にできるので、もっと活用していくことを提案しよう思っています。

ホームページの制作費に関しては、まだ不透明なところがあるので、お客様にわかりやすい料金体系にすべきかと検討しています。

また、シリウスに関しては私自身の操作方法などのスキルが不十分なので、これから勉強していこうと計画しています。特に、クライアントのホームページを作成するための機能と操作については、できるだけ早くマスターするつもりです。

それから、TANOSHIKAサイト作成からの問い合わせを増やす施策についても近々、提案しようと思っています。特に、集客のためのホームページをお客様に提供するのに、自身のホームページからの集客が少ないのは問題だと思っているのでこの件についての課題も含めて検討したいと思います。

 

muto

 

ネットで見つけたSEO対策に関するお役立ちサイトについて

ネットで最新のSEOに関する情報を探していたら、役に立ちそうなサイトを見つけたので紹介します。

サイトの名称は「SEOラボ」、発行元はSEO対策会社のデイーボで、最新のSEO対策に関する情報をブログ形式で紹介されています。

SEOについて基礎や主だった対策について最新の情報がよく整理されているので関心のある方は訪問してみてください。かなりのボリュームなので全部読むには大変かもしれませんが、本で勉強するよりも最新の情報が掲載されているので役に立つと思います。

 

今回は、その情報の中からコンテンツ作成に関する情報を抜き出して、シリウスでサイトにしてみました。

SEOに強いWebコンテンツ作成3つのポイントについて」というサイトです。文章作成方法の要点だけを簡単にまとめたものなので、Webで文章を作成される方はぜひ読んでみてください。

TANOSHIKAホームページ作成サイトにもリンクを張っていますので、ご参照ください。

 

muto

TANOSHIKAホームページ作成サイトに見積り事例を入れようと検討しています

TANOSHIKAホームページ作成サイトからの集客がうまくいっていないので、ホームページ制作事例のページを掲載しようと思っています。

現在、「ベーシックプラン」「スタンダードプラン」「プラチナプラン」を設定して、それぞれ、2万~10万円、10万~50万円、50万円~100万円の価格設定をしているのですが、オリジナル画像や動画の価格設定が不透明になっています。

そこで、ベーシックプランには、美容院。スタンダードプランには、飲食店。プラチナプランには、ペットショップ(通販サイト構築含む)を事例にして、およその見積額を提示しようと思っています。

当初は、シリウスで全部を作ろうかと試みたのですが、レイアウトがうまく表現できないので、デザインチームにページ作成を頼もうと思っています。原案はできたのですが、価格設定については、担当者にチェックしてもらって進めていく予定です。

クライアントが設定した価格を基準に発注を検討する可能性があるので、なるべく透明性のある価格になるようにしたいと考えています。デザインさえできればサイトへの掲載はすぐにできるので、今月末をめどに、作業が終わるように勧めていこうと思っています。

 

muto

TANOSHIKAホームページ作成サイトのサテライトサイトを作ってみました。

TANOSHIKAのホームページ作成サイトを作成し公開しているのですが、受注実績が上がっていないので、切り口を変えたサテライトサイトを作ってみました。

最初は、自身の勉強も兼ねてワードプレスで作ろうとしたのですが、適当なテーマやプラグインがわからず、SEO対策も不明な点があったので、久しぶりにシリウスを使ってサイトを作り直してみました。

サイトタイトルは「集客できるホームページの作り方手順8つのポイントとは?」というサイトです。効果がでてくるのにしばらく時間がかかるとは思いますが、サイト作成の依頼が来るようなサイトになればいいなと考えています。

しばらくシリウスを使っていなかったので、再確認もできてよかったのですが、まだ知らない機能もたくさんあるので、いろいろ勉強しながら仕事に使っていきたいと思っています。

 

muto

AKARIのPV数を上げるために何をすべきか考えてみました

AKARIのPV数を上げるために、何から手を付けたらいいか悩んでいます。

現在、AKARIのPV数は低迷しています。11月頃から急激に減少して、若干の上がり下がりはあるものの、記事数を増やしているにもかかわらずPV数は上がりません。

10月まで順調に推移していて月間PV数が1万PVを超えていたのに…。

googleアルゴリズムの評価基準が変わったのが原因だと推定していますが、SEOのレポートを見てみると、googleの検索品質評価ガイドラインで定義されている「E-A-T」や「YMYL」というWebページ・サイトの評価項目が関係しているように思えます。

レポートによると、この評価項目を満たして、googleから評価されやすいサイトにするためには、「サイト自体や情報の専門性、信頼性を高めて、権威性の高い信頼できるサイトを築き上げるようにSEO対策をすることが重要となる。」とのことです。

このことは、社長にも報告しましたが、まだはっきりと指示は出ていません。こちらから提案しようと思うのですが、「質のいい記事を増やすこと。」「専門性を高めるにはどうしたらいいか。」「アクセスの少ない記事のテコ入れをどうするか。」など色々と考えて優先順位を付けた対策表も作っては見たのですが、これでいいのかと悩んでいます。

とりあえずは、少しづつでも進めていくようにとのことなので、今できることから手を付けていこうと思います。

 

muto

AKARI外部ライターさんの記事がすべて納品されました

外部ライターさんへ依頼していた記事が全部納品されました。全部で6件の記事が出来上がりました。

今回初の試みで、特に難しい条件も付けずに、低価格での依頼でしたが、出来上がった記事を見ると、それぞれが個性のあるもので皆さんいろいろな経験をされているのがうかがえました。

一方で、googleの新しい検索評価ガイドラインが加わったためか、11月以降のAKARIのPV数の変動を見ると、記事数が増えているにもかかわらず、PV数が低迷しています。

SEOのレポートを調べてみると、「E-A-T」「YMYL」というWebサイトの評価項目が関係しているのではと思われます。

従って、AKARIのPV数を上げるためには、量より質を重視すべきと判断すべきではないかと考えています。

そこで、外部のライターさんへ依頼する記事の質を上げるべく、記事のガイドラインを注意事項として付けようと提案書をまとめてみました。注意事項はgoogleの新しいガイドラインと従来からのSEO対策を踏まえたもので、レベル的にはかなり高度なものになりました。まだ、検討段階なので何とも言えないのですが、次回の外部ライターさんへの発注には反映されることを期待しています。

 

muto