おススメのレンタルサーバー【エックスサーバー】
今日は、ホームページを作成している方やこれからホームページを制作しようとしている方向けに、お役立ち情報をお知らせします。
知ってる中で評判も良く信頼性もあるレンタルサーバー【エックスサーバー】を紹介します。私も使ているし、会社(WEB制作会社TANOSHIKAクリエイティブ)も利用しているます。
ご自分でホームページを作成して運用される方にお勧めです。
使い方も簡単でドメインも一元管理できます。
今ならドメインも1つだけ永久無料で取れます。
ぜひ一度お試しください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━┓
高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
─────────────────────────────────
・月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス
・安定のサーバー稼働率99.99%以上
・高速性を重視し、最新48コアCPU+大容量512GBメモリ+
「オールNVMe」RAID10構成を採用!
・幅広いバージョンのPHPやSSHに対応!
・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!
─────────────────────────────────
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TXQVG+DH8MDM+CO4+5ZU2B
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
また、アフィリエイトに挑戦するならA8.netがおススメです。
A8.netなら!
------------------------------------------------
◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能
◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません!
◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる
◇有名ブランドから高額報酬がもらえる広告を掲載
-----------------------------------------------
アフィリエイトを始めるならA8.net(エーハチネット)
まずは登録→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NX6HM+5VD83U+0K+10F32R
muto
AKARIの11月のアナリティクス分析レポート
TANOSHIKAが運営している情報発信メディア「AKARI」のアナリティクス分析をしてレポートを作成しています。今、アクセス数の多い記事をSEO的見地から考察をしている途中です。
AKARIはTANOSHIKAのライターさんが執筆したものです。
考察は主にキーワード分析を中心にSEOに関連することをアクセスの多い記事一つ一つについて踏み込んだ分析を行っています。やってて結構おもしろいです。
AKARIのライターさんに記事を書くときにタイトルの付け方、見出しの付け方、本文の書き方を工夫すればもっと読まれる記事になるということが伝わるような内容になっています。
このレポートでAKARIのPV数のUPにつながればいいなと考えています。
muto
Webサイト作成ノウハウ集を作成しました
社内のメンバー向けに、今まで私が作ってきたサイト作成のノウハウ、マニュアル類をWebサイト作成ノウハウ集として一つのサイトにまとめて公開しました。
今回、諸般の事情により無料サーバーを使ってみました。
メンバーからの反響も受けられるような体制を整えました。
コメントが来るのが楽しみです。
muto
TANOSHIKAホームページ作成サイトのネットマーケティング
TANOSHIKAホームページ作成サイトのドメインを変更した影響か? googleの検索順位が圏外になりました。
その対策として、トップページの画像を入れ替えたり、記事を修正したり、最新のサイト作成実績を追加掲載したりしました。
圏外に落ちたのは、ドメインを変えたためかどうかはハッキリしませんが、長いことサイトの内容を変更してなかったので、これを機会に手を加えられるものは修正してみました。
また、googleアナリティクスを登録しなおしたり、googleサーチコンソールに登録して検証したりしています。
GRCも設定しなおして毎日確認していますが、なかなか順位が戻りません。元の通りに戻るのにどれくらいかかるかはわかりませんが、ここ数日の傾向を見ていると徐々に戻りつつあるようにも見えます。
ここ数週間、確認検証を繰り返しサイトの改善点を見つけては修正をしています。
今まで培ってきたWebマーケティング力の集大成として実力をつけていけたらいいなと考えています。
muto
今日は久々の通所です
現在、コロナの影響で普段は在宅ワークなのですが、月に1,2度、事務所で仕事をする通所の日が設けられています。
私の場合、今日がその通所の日です。
仕事の内容は、前回紹介した項目なのですが、在宅ワークの時は少し早めに仕事にとりかかったり、PCを2台使ったり、ダブルモニターにしたりして工夫しています。通所の時はそうゆうわけにはいかないので、何とか1台のノートパソコンで仕事をしています。
在宅ワークの時は余裕でできていたことも通所の時は少々焦り気味で、変に緊張したりしています。
コロナ前は普通に事務所で仕事をしていたのですが、私の場合長い入院を挟んだので、こういう状況になってしまいました。
コロナが落ち着いてきたらどうゆう風になるかわかりませんが、柔軟に対応できるようにしなければと思っています。
muto